376件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2022-06-15 06月15日-04号

次に,地域を限定したMaaSアプリダウンロード数利用傾向についてですが,例えば伊豆半島エリアとする観光MaaS,Izukoの場合,運用が始まった令和元年度は2万回を超えるダウンロード数がありました。また,昨年度,仙台市内エリアに始まりました仙台MaaSにつきましては,開始から半年でウェブサイトの閲覧数が15万件あったと伺っております。

福井市議会 2021-09-06 09月06日-02号

ここ数年の異常気象は様々な災害を引き起こし,近年に顕著な災害を引き起こしたものだけでも平成29年7月九州北部豪雨平成30年7月豪雨,このときは死者263人,住家被害5万1,110棟,令和元年房総半島台風令和元年東日本台風令和2年7月豪雨などがあり,風水害が幾つも発生しています。記憶に新しい今年の7月1日には静岡県熱海市で大雨による土石流災害が発生し,その後,九州中国地方被害を受けました。

越前市議会 2021-09-03 09月07日-04号

場所は、千葉県房総半島沖の水深6,000メートル付近の海底であります。本当に深い海です。その海底ポリ袋食品包装類使い捨てプラスチックが大量に見つかったと言います。しかも、これはどんどん分解してマイクロ化しているという、大変ショッキングなニュースも耳にしました。このように、今では陸上や海べり海底までもプラスチック類による汚染に満ちあふれております。 

小浜市議会 2021-06-17 06月17日-02号

内外海半島北側の雄大な海食洞である蘇洞門は、花こう岩の方状節理柱状節理など優れた地学景観を持ち、県内の代表的な景勝地となっております。蘇洞門へのアクセスとしましては、蘇洞門めぐり遊覧船のほか、久須夜ヶ岳山頂または泊集落から徒歩で行くことができます。 エンゼルラインは、久須夜ヶ岳山頂へ続く約10キロの観光道路で、山頂からは敦賀半島越前岬、丹後半島を望むことができる観光スポットでございます。 

敦賀市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 2021-03-11

ここ数年で西浦地区県道33号線から県道141号線、この道が沓の鷲崎トンネル開通敦賀半島トンネル開通立石トンネル開通、そして現在工事中の市道西浦2号線整備事業の手の浦から色ケ浜への間のトンネルが完成すると、原子力災害制圧道路としても、また敦賀半島観光道としても交通の便がよく走りやすくなります。

敦賀市議会 2020-12-10 令和2年第6回定例会(第4号) 本文 2020-12-10

一方、一番被害の小さなところでは、能登半島地震と長野県神城断層地震の1万3000戸です。復旧までに最短だったのが駿河湾を震源とする地震断水戸数が7万5000戸もありながら4日後には復旧されている。この差は何なのか検証しておりませんが、ともかく最低でも3日以上、1万3000戸は断水と仮定するならば、相当の量の水が必要となります。  

おおい町議会 2020-12-09 12月09日-02号

1958年、昭和33年から1961年、昭和36年にかけて、旧大飯町と同志社大学の共同で、大島半島を中心に若狭地方では初めてとなる組織的な遺跡調査が行われ、浜禰遺跡船岡遺跡から塩づくりに関する製塩土器等が多量に出土し、おおい町をはじめ若狭地方古墳時代から奈良時代における土器製塩とともに、古代史の研究に大きく寄与することとなりました。 

越前市議会 2020-06-16 06月17日-03号

日本では、2011年に紀伊半島豪雨教訓にして三重県紀宝町が全国で初めて防災計画をタイムライン化したとのことです。現在全国で100の自治体で策定されているとのことで、では越前市ではと思い調べたところ、水害・土砂災害防災が既にタイムライン化されているということで少々びっくりした次第ですが、これもかなり先進的な取り組みと言えることで、評価させていただきます。 

敦賀市議会 2020-03-11 令和2年第1回定例会(第4号) 本文 2020-03-11

その後、平成16年10月の新潟県中越地震平成19年3月の能登半島地震平成23年3月11日の東日本大震災など大規模地震が発生するなど、多くの被害をもたらすような大規模地震はいつどこで発生してもおかしくない状況にあると言えます。  阪神・淡路大震災教訓に、平成7年10月に建築物地震に対する安全性の向上を目的とした建築物耐震改修の促進に関する法律が制定されました。

敦賀市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 2020-02-25

一方、敦賀半島原子力災害制圧道路につきましては、交通不能区間を解消する白木浦底間の敦賀半島トンネルが来月20日に開通することとなり、現地におきまして開通式典を開催いたします。  この道路の完成により、災害時には迅速な初動、事故制圧等を行うことができるだけでなく、敦賀半島の周遊も可能となり、観光や産業の振興にも大いに寄与するものと確信しております。  国道8号道路空間整備について申し上げます。  

敦賀市議会 2019-12-05 令和元年第7回定例会(第3号) 本文 2019-12-05

皆さん御承知のとおり、敦賀半島には日本原電敦賀1・2号機、原子力機構のもんじゅ、ふげん、関西電力の美浜1・2・3号機と7基の原子力発電所が立地しております。  しかしながら、2011年の東日本大震災以降、国の原子力政策は混迷しまして、それが直接の原因ではないものもありますけれども、7基のうちの5基は廃炉、2基は再稼働に向け準備中というような状況であります。  

敦賀市議会 2019-09-18 令和元年第5回定例会(第3号) 本文 2019-09-18

103 ◯22番(前川和治君) 今後なんですけれども、サイクリングロードマップに記載されています市内の、先ほど言いましたアーケードの近くのところもロードマップに記載されておりますし、あと西浦半島までのサイクリングロードも記載されておりますので、そういったサイクリングロードマップに記載されているところは今後整備方針としてどのようにやっていくのか、質問させていただきます。